利用案内

ご覧になりたい項目をクリックしてください。

開館時間について 授業のある期間 : 9時〜19時(一般の方の貸出については17時まで)
春・夏・冬の休業期間 : 9時〜17時
休館日について 開館日カレンダーも利用できます。
利用資格について 兵庫県立大学の学生、教職員だけでなく、一般の方もご利用できます。一般の方はこちらへ
利用上のエチケットについて 学術情報館を利用する際には、ルールとマナーがあります。
利用方法について 入館する際の注意事項、閲覧、貸出の方法について説明します。
図書の探し方について パソコンを使った検索方法と図書の配架ルールを知っていれば、簡単に探せます。
雑誌の利用について 雑誌を検索して、どこにあるのかを調べます。なお、雑誌は貸出できません。
レファレンスサービスについて 利用者の調べものを、学術情報館職員がお手伝いします。
マルチメディアコーナーについて DVDやCD-ROMのような視聴覚資料の閲覧、パソコンを利用して蔵書検索などができます。
学習室、視聴覚室の利用について グループで学習を行える部屋、視聴覚資料を使った講義・発表を行える部屋もあります。視聴覚機器は貸出もできます。利用者に制限があります
学内向けサービスについて 相互利用、図書の予約、無料のオンライン・ジャーナルやデータベースの利用、学生希望図書などの教員及び学生向けのサービスです。

■レファレンスサービスについて


 レファレンスサービスとは、情報を検索したり、何かを調べようとする際に、その方法や手順について学術情報館がお手伝いすることを言います。

 例えば、「あるテーマについて書かれた論文にどのようなものがあるか」、「探している資料がどこにあるか」、「わからない事柄があるが、何で調べれば良いのか」と悩んだときには、カウンター職員に気軽にお問い合わせください。
 職員がお手伝いさせていただきます。

 なお、情報の検索や事柄の調査には、以下のようなサービスがあります。


「CiNii」

 論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報で検索できるデータベース・サービスです。
 「CiNNi Articles:日本の論文を探す」では学協会誌や研究紀要など2,063万件を超える膨大な論文情報の中から簡単に目的の論文をさがすことができます。
  
     
「JDreamV」

 科学技術や医学・薬学関係の国内外の文献情報を提供している、日本最大級の科学技術文献データベースです。
 医学・薬学を含む、科学技術系のジャーナル、学会誌、会議録、公共資料、技報、協会誌など、約7,000万件(2018年3月現在)の文献情報を収録したデータベースを一括で検索することができます。
 姫路工学キャンパス内限定で利用できます。   
     
「SciFinder-n」

 生化学、化学、医学、薬学、工学、物理学を含む広い科学技術分野の論文や特許を含む 関連情報(文献5千万、化学物質2億件以上を収録)を検索することできる世界最大のデータベースです。
 論文・特許に加えて、世界中の化学物質および化学反応情報を網羅的に検索できます。
 姫路工学キャンパス内限定で利用できます。

 


■マルチメディアコーナーについて


 マルチメディアコーナーとは、インターネットや蔵書検索を利用するために、パソコン等を設置したコーナーのことです。

 なお、学生と教員はそれぞれが所有するユーザー名とパスワードによりログオンして利用できます。一般利用者も利用することができます。

 DVDを視聴する場合はポータブルプレーヤーを、CD-ROMを視聴する場合はノートパソコンを受付にて貸し出します。


1.機器の構成

(1) パソコン:2台

(2) プリンタ:1台


2.サービスと対象機器

No. サービス 対象機器
1 DVD(館内設置または持ち込みソフト)視聴 ポータブルプレーヤー
2 CD-ROM(館内設置または持ち込みCD)閲覧 ノートパソコン
3 音楽CD(持ち込みCD)視聴 ノートパソコン
4 印刷 プリンタ
5 蔵書検索(利用申込書の提出不要) 設置パソコン1、2



3.利用方法

(1) 共通要項

 上記サービスのうち、蔵書検索以外はマルチメディアコーナー利用申込書(以下、「利用申込書」という)」の提出が必要です。
 また、館内設置資料やヘッドホンを利用するなど、姫路工学学術情報館の所有物を使用する場合は、利用されている間は利用者証をカウンターでお預かりいたします


(2) 蔵書検索

 本学の学生または教員であれば、カウンター職員に断ることなく、それぞれが所有するユーザー名とパスワードによりログオンして利用できます。利用後は各自でログオフしてください。
 一般利用者の方は、カウンター職員に「蔵書検索を利用したい」旨をお申し出ください
 詳しくは、こちらをご覧ください。


(3)DVD、音楽CD、CD-ROM

 利用者はカウンターへ「利用申込書」と利用者証を提出し、館内設置ソフトやポータブルDVDプレーヤー、ヘッドホンなどの付属品を受け取って、パソコン「1」、「2」で利用してください。
 利用後は、館内設置ソフトや付属品と引き換えに利用者証を返却します。

※ 館内設置ソフトの貸出はできません館内での視聴のみ可能です。
※ 館内で視聴する場合は、必ずヘッドホンを着用してください


(4) USBは使用できません。マルチメディアコーナーの利用は、インターネットの閲覧および印刷、視聴覚資料の閲覧のみに限定しています。

(5) 印刷
 利用者はカウンターへ「利用申込書」を提出し、パソコン「1」、「2」でプリンタをご利用ください。


※ プリンタは通常電源を入れていないため、利用者自身で電源のオン・オフを行ってください。
※ プリンタの用紙は利用者自身で用意してください。姫路工学学術情報館ではご用意できません。
※ 前回利用者が印刷した際のジョブが残っていて、プリンタに用紙を入れた瞬間、勝手に印刷されることがあります。このため、利用前にプリンタの電源が入ったままであれば、一度電源を落としてから再度電源を入れてください。

 


■学習室、視聴覚室の利用について


1.学習室について

 兵庫県立大学の学生が、グループによる研究、学習を行うために利用できる小さな部屋です。
 閲覧室入口の手前左手にある階段を降り、正面に3つ並んでいる部屋がそれです。

(1) 利用時間  9:00〜17:00のうち、3時間以内(時間厳守)

(2) 利用制限
 兵庫県立大学の学部学生・院生、科目等履修生・特別聴講生・聴講生のみが利用できます。
 利用人数は2名〜6名です(1名だけの利用はできません)。

(3) 利用方法
 ・所定の利用申込書に必要事項を記入のうえ、受付カウンターに提出してください。
  申込書はこちらからダウンロードすることができます。
 ・学習室が空いていれば、鍵と使用報告書を渡しますので受け取ってください。学習室が複数空いていれば、部屋の希望もお聞きします。
 ・学習室の利用にあたり、必要な場合は、受付カウンターでプロジェクター、スクリーン、レーザーポインタの貸出を行っています。パソコンについては貸出を行っていませんので、利用者の方でご用意ください。
  申込書の中の「視聴覚機器の利用」欄の「利用する」にチェックを入れ、「視聴覚機器貸出申込書」にも必要事項を記載し、学生証又は利用者証を添えて受付に提出してください。
  鍵、使用報告書と併せて、プロジェクター等必要な機器をお渡しします。
  プロジェクター等は、学習室以外の場所で使用することはできません。
  また、プロジェクター等は2セットしかないため、利用が競合した場合は、お貸しできなことがあります。
 ・学習室使用後は使用報告書を元に後片付け、施錠をして、利用報告書と一緒に鍵を受付カウンターまで返却してください。
  また、プロジェクター等の貸出を受けている場合は、お貸しした時と同じ状態に戻した上、受付カウンターに返却されましたら、お預かりしている学生証又は利用者証をお返しします。
 ・事前に予約することもできますので、詳しくは受付カウンターにお尋ねください。


2.視聴覚室について

 視聴覚機器(ビデオデッキ、マルチメディアプロジェクター等)を使った講義、研究発表会などに、利用できる部屋です。
 学習室の向かい側にあります。

(1) 利用時間  9:00〜17:00

(2) 利用制限
 兵庫県立大学教員の指導のもとに利用することが前提です。
 指導教員が不在の場合は、受付カウンターにご相談ください。
 利用人数は2名〜36名です(1名だけの利用はできません)。

(3) 利用方法
 ・所定の利用申込書に必要事項を記入のうえ、受付カウンターに提出してください。
  申込書はこちらからダウンロードすることができます。
 ・利用責任者欄に指導教員名が書かれていない申込書は無効となりますので、ご注意ください。
 ・ビデオデッキ、マルチメディアプロジェクターなどの視聴覚機器を併せて利用する場合は、申込書に記入してください。
 ・使用後は、机などを移動した場合は元の状態に戻し、施錠をして、受付カウンターまで鍵を返却してください。
 ・事前に予約することもできますので、詳しくは受付カウンターにお尋ねください。


3.視聴覚機器の貸出について

(1) 利用制限
 ・学習室で使用する場合に限り貸出可能です。貸出の際には、学生証をお預かりします。    
 
(2) 対象機器
 ・マルチメディアプロジェクター
 ・スクリーン
 ・レーザーポインタ

(3) 利用方法
 ・所定の貸出申込書に必要事項を記入のうえ、受付カウンターに提出してください。
  申込書はこちらからダウンロードすることができます。
 ・希望する機器が利用できるようなら、職員が該当機器をお持ちします。
 ・事前に予約することもできますので、詳しくは受付カウンターにお尋ねください。