明石看護学術情報館
電子書籍/電子ジャーナル
〇利用可 △利用可(要ID・パスワード) ×利用不可 学認(GakuNin)について 学認ログイン手順
学外(全学無線LAN eduroam で接続している機器をからのアクセスは学外となります)
電子書籍・動画学習教材
| 電子書籍・動画学習教材 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Maruzen eBook Library | 〇 | 和・洋 | 学認 | |
| 研究・学習に便利な電子書籍。印刷・保存可能 学外から利用可能⇒学外からの利用について タイトル一覧 |
||||
| 電子書籍 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| メディカルオンラインイーブックスライブラリー | 〇 | 和 | 学認 | |
| 医学・医療に関連した電子書籍。印刷・保存可能【学認によるアクセス】①ログイン画面で学認等SSO認証の方はこちらへ をクリック ②学認認証 所属機関を入力→候補リストから「兵庫県立大学」を選んで「選択」をクリック ③全学認証アカウントのユーザー名及びパスワードでログイン タイトル一覧 | ||||
| 電子書籍 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| EBSCO eBooks | 〇 | 和・洋 | 学認 | |
|
EBSCO社が提供している電子書籍コレクションです。 タイトル一覧 EBSCOでの学認ログインはこちらから モバイルアプリから電子書籍を利用できます利用マニュアル キクタンメディカルの音声コンテンツはこちらから利用・ダウンロードできます。⇒アプリ「ALCO」⇒アプリ「booco」,MP3ダウンロード(PC) パソコンで利用する場合は、AdobeR Digital Editionsが必要です。⇒ダウンロード(無料) |
||||
| 電子書籍 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| ProQuest Ebook Central | 〇 | 洋 | 学認 | |
| ProQuestが提供する、複数の出版社の電子書籍(洋書)をひとつのプラットフォームから検索・閲覧できるデータベースです。 大学で購入済みの電子書籍を利用できます。学外からは学認でログインして利用できます。学認について | ||||
| 電子書籍 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| オープンアクセスブックコレクション | 〇 | 洋 | 学認 | |
| 世界で最も信頼されている学術出版社・大学出版局が手がける OA 電子書籍タイトルで構成されるコレクションです。 ⇒閲覧方法 学外からの利用はこちら(学認)から | ||||
| 動画学習教材 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Educational Video Online | 和 | △ | ||
| 医学・看護・健康・保健分野の映像教材です。 | ||||
日本語論文検索
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 医中誌Web | △ | 和 | 学認 | |
|
国内発行の医学・歯学・薬学・看護学およびその周辺分野の論文情報の検索サービス。キーワードや著者名で検索すると、のべ約7,000誌から収録した1,300万件の論文の書誌や抄録情報を入手できます。本学がリンク先のサービスを契約している場合は本文の閲覧が可能です 医中誌Web HELP |
||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| メディカルオンライン | 〇 | 和 | 学認 | |
| 医学文献の検索・全文閲覧や医薬品・医療機器・医療関連サービスの情報を提供します。商業誌・学会誌に発表された文献が閲覧できます。【学認によるアクセス】①ログイン画面で学認等SSO認証の方はこちらへ をクリック ②学認認証 所属機関→候補リストから「兵庫県立大学」を選んで「選択」をクリック ③全学認証アカウントのユーザー名及びパスワードでログイン | ||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| MedicalFinder | 〇 | 和 | 学認 | |
| 医学書院が提供する電子ジャーナルサービスです。看護教育、看護研究、保健師ジャーナル、訪問看護と介護、助産雑誌、看護管理、精神看護、看護学雑誌・看護系学会誌に発表された文献が閲覧できます。学外からの利用方法 | ||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| CiNii Research | △ | 和 | 〇 | |
| 文献、外部連携機関、機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを、シンプルなインターフェースから気軽に横断検索することができます。 収録データベース一覧 | ||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| J-STAGE | △ | 和 | △ | |
| 「科学技術情報国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が構築した日本の科学技術情報の電子ジャーナル出版を推進するプラットフォーム。2,000誌以上のジャーナルや会議録などの学術的な出版物を公開。 | ||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 最新看護索引Web | △ | 和 | △ | |
| 日本看護協会図書館の編集による、同図書館で所蔵する国内発行の看護および周辺領域の雑誌・紀要等に掲載された文献の中から看護の実践・研究・教育に関する文献情報を集めたデータベース。42巻以降の「日本看護学会論文集(電子版)」へのフルテキストPDFを何度でも閲覧・印刷・保存できる | ||||
洋論文検索
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| PubMed | △ | 洋 | 〇 | |
| 米国国立医学図書館(National Library of Medicine)が提供している医学関連分野のデータベース。世界約80カ国の医学文献を無料で検索できる。 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| CINAHL Ultimate | △ | 洋 | 学認 | |
|
EBSCO社が提供する看護分野のデータベース。1937年以降の雑誌文献・学位論文などが検索可能です。学外からの利用はこちら(学認)から 《動画》 看護学系データベース CINAHLで文献検索(約1時間) 尺度や看護学分野・領域で文献検索【CINAHLフィールド指定検索】(約18分) 看護学分野のデータベース CINAHLをPICOを用いて検索(約30分) MyEBSCOアカウント作成と活用法(約20分) |
||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| MEDLINE Complete | △ | 洋 | 学認 | |
|
米国立医学図書館(NLM)が作成する、医学・看護系の文献検索データベース。医学および広範囲にわたる関連分野の文献情報が収録されています。学外からの利用はこちら(学認)から 《動画》 MEDLINE Complete 検索方法(約3分) 医学系データベース「MEDLINE」で文献検索(約1時間) MyEBSCOアカウント作成と活用法(約20分) |
||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| OpenDissertations | △ | 洋 | 学認 | |
| 世界各国の大学で発表された電子学位(卒業)論文、修士・博士論文 (ETD) にアクセスできるオープンアクセスデータベースです。学外からの利用はこちら(学認)から |
||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Google Scholar | △ | 洋 | 〇 | |
| Googleが公開している学術文献情報検索エンジン。学術専門誌、論文、書籍、要約などを網羅的に検索できる。 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Open AIRE | 〇 | 洋 | 〇 | |
| ヨーロッパの非営利団体が運営するオープンアクセス学術雑誌 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| DOAJ | 〇 | 洋 | 〇 | |
| イギリスの非営利団体が運営するオープンアクセス学術雑誌とその論文を一覧にしたサイト | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Scopus | × | 洋 | 学認 | |
| 世界最大級の査読済みの文献抄録と引用データベース。科学・技術・医学・社会科学・人文科学の7,200万件の文献を収録 学認ログイン手順 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| ScienceDirect | △ | 洋 | △ | |
| エルゼビア社が発行する科学・技術・医学・社会科学分野の雑誌を搭載した電子ジャーナルサービス。65タイトルの雑誌を一部閲覧できる。タイトル一覧 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Wiley InterScience | △ | 洋 | △ | |
| Wiley-Blackwell社の17タイトルの電子ジャーナルにアクセス | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Journal of Advanced Nursing | △ | 洋 | △ | |
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Journal of midwifery & woman's health | △ | 洋 | △ | |
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Nursing & Health Sciences | △ | 洋 | △ | |
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| The Gerontologist | 〇 | 洋 | × | |
エビデンス・ガイドライン検索
| エビデンス検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Cochrane Library | 〇 | 洋 | 学認 | |
| イギリスの国民保険サービスの一環で開始され、無作為化比較試験を中心にシステマティック・レビューを行い、その結果を届けEBMの基盤となっています 学外から接続(学認) 利用ガイダンス | ||||
| 診療ガイドライン | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Mindsガイドライン | 〇 | 和 | 〇 | |
| 日本で公開された診療ガイドラインを収集し、評価選定の上、著作者の許諾にもとづいて掲載 | ||||
| 診療ガイドライン | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 東邦大学・医中誌 診療ガイドライン情報データベース | 〇 | 和 | △ | |
| 東邦大学医学メディアセンターと医学中央雑誌刊行会が共同で主宰するデータベースサイト。 国内の学会などの機関で作成、翻訳され公表された診療ガイドラインの情報について調べることができる。 | ||||
博士論文・紀要検索
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| CiNii Dissertations | 〇 | 和 | 〇 | |
| 国内の大学および独立行政法人大学改革支援・学位授与機構が授与した博士論文の情報を検索できるサービス。国内の大学等学術機関のリポジトリにて公開されている博士論文、国立国会図書館が所蔵する博士論文について一元的に検索することができる。 | ||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 兵庫県立大学学術情報リポジトリ | 〇 | 和 | 〇 | |
| 兵庫県立大学の研究成果物(学術雑誌論文、博士学位論文、研究紀要など)を電子的に収集・保存し、無償でインターネットを通じて公開するために設置した電子アーカイブシステム。 | ||||
| 日本語論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| IRDB:学術機関リポジトリデータベース | 〇 | 和 | 〇 | |
| 日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービス。 | ||||
蔵書検索・総合検索
| 他大学蔵書検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| CiNii Books | × | 和 | 〇 | |
| 全国1,300以上の大学図書館などが所蔵する図書、雑誌、古典籍などの情報をさがすことができる。目的の本がどこの図書館に所蔵されているかを調べることができる。 | ||||
| 日本語論文・書籍検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 国立国会図書館サーチ | × | 和 | 〇 | |
| 国立国会図書館の所蔵資料のほか、全国の公共図書館、公文書館、美術館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できるデータベース。 | ||||
| デジタル文化資源検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| JAPAN SEARCH | △ | 和 | 〇 | |
| 文化財や書籍など国内のさまざまなコンテンツのデジタルデータを、保管場所を横断して検索できるポータルサイト。国立国会図書館や文化庁などが管理するデータベースから、キーワードやカテゴリー(人文学、美術、映画など)といった条件で2100万件以上のデータを検索できる。 | ||||
科研費成果報告書
| 科研費成果報告書 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| KAKEN | 〇 | 和 | 〇 | |
| 科学研究費助成事業により行われた研究の当初採択時のデータ(採択課題)、研究成果の概要(研究実施状況報告書、研究実績報告書、研究成果報告書概要)、研究成果報告書及び自己評価報告書を収録したデータベース。国内の全分野の最新の研究情報について検索することができる。 | ||||
他分野
| 科学総合 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Science | 〇 | 洋 | 学認 | |
| 1880年アメリカで創刊された科学学術雑誌。世界で特に権威のある学術雑誌のひとつ。学術論文の発表、研究結果のレビューが主要な項目 | ||||
| 科学総合 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Nature | 〇 | 洋 | 学認 | |
| 1869年イギリスで創刊された総合学術雑誌。世界で特に権威のある学術雑誌のひとつ 2010年~最新号まで利用可能 学外からの利用はこちら(学認)から 学認ログイン手順 | ||||
| ビジネス・経済・経営 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| ProQuest : ABI/INFORM Collection | 〇 | 洋 | △ | |
| ビジネス・経営・経済関連の学術雑誌、一般紙、業界紙、学位論文などの検索、本文の閲覧ができるデータベース。 | ||||
| 教育学 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| ERIC | × | 洋 | 学認 | |
| ERIC (Education Resources Information Center) は、索引付きで全文の教育文献・資料の権威ある教育学分野抄録データベースです。 米国教育省教育科学研究所が主催し、あらゆる種類の教育研究者にとって不可欠なツールです。学外からの利用はこちら(学認)から | ||||
| 教育学 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Teacher Reference Center | × | 洋 | 学認 | |
| Teacher Reference Center は、教育者を支援する目的で最もよく読まれている、教師および教育関係者向け専門誌や雑誌280冊のインデックスと抄録を収録しています。学外からの利用はこちら(学認)から | ||||
| 文学 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 日本古典文学大系本文データベース | × | 和 | × | |
| 岩波書店刊行の旧版「日本古典文学大系」の556作品について、 全文検索ができます。 | ||||
| 情報学 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| 情報処理学会電子図書館 | 〇 | 和 | × | |
| 情報処理学会が提供する出版物が閲覧できます。 | ||||
過去の論文検索
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Springer: Online Journal Archives | 〇 | 洋 | × | |
| Springer社が提供する1999年以前の電子ジャーナルアーカイブコレクション。 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Oxford University Press: Archives Collection | 〇 | 洋 | × | |
| Oxford University Press社が提供する1996~2003年分の電子ジャーナルアーカイブコレクション。 | ||||
| 洋論文検索 | ||||
| データベース名 | 和・洋 | 学外 | マニュアル | |
| Taylor & Francis Online | 〇 | 洋 | × | |
| Taylor & Francis社が提供する化学・物理学・数学・統計学の1996年までの論文 | ||||








