| 書名 | 著者 | 出版社 | 資料ID | 請求記号 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Essential細胞生物学 | Bruce Alberts [ほか] 著/青山聖子 [ほか] 訳 | 南江堂 | 210114771 | 463||5版||0056 | |
| 2 | 錯体化学 : 有機・無機複合体の分子科学 | 棚瀬知明, 石井洋一編著/猪股智彦, 梶原孝志, 北河康隆共著 | 三共出版 | 210114772 | 431.13|| ||0022 | |
| 3 | フロンティア機能高分子金属錯体 (錯体化学会フロンティア選書) | 西原寛, 山元公寿編著/秋根茂久 [ほか] 著 | 三共出版 | 210114773 | 431.9|| ||0056 | |
| 4 | 金属錯体の量子・計算化学 (錯体化学会選書:10) | 山口兆, 榊茂好, 増田秀樹編著/磯部寛 [ほか] 共著 | 三共出版 | 210114774 | 431.13||10||0012 | |
| 5 | RANGE (レンジ) : 知識の「幅」が最強の武器になる | デイビッド・エプスタイン著/東方雅美訳 | 日経BP/日経BPマーケティング (発売) | 210114775 | 159|| ||0042 | |
| 6 | 人工光合成 : 光エネルギーによる物質変換の化学 (複合系の光機能研究会選書:2) | 石谷治, 野崎浩一, 石田斉編著 | 三共出版 | 210114776 | 431.53|| ||0007 | |
| 7 | 中検2級試験問題 : 解答と解説 2021年版 第100・101・102回 | 日本中国語検定協会編 | 白帝社 | 210114777 | 820.7||2021||0002 | |
| 8 | フラックス結晶育成法入門 | 橘信著 | コロナ社 | 210114778 | 459.97|| ||0007 | |
| 9 | 楽しい金属化合物の単結晶育成と物性 | 大貫惇睦著 | アグネ技術センター | 210114779 | 436|| ||0015 | |
| 10 | 電子デバイス工学 第2版 : 新装版 | 古川静二郎, 荻田陽一郎, 浅野種正共著 | 森北出版 | 210114780 | 549.8|| ||0088 | |
| 11 | 例題と演習で学ぶ基礎電気回路 | 服藤憲司著 | 森北出版 | 210114781 | 541.1|| ||0008 | |
| 12 | 光デバイス入門 : pn接合ダイオードと光デバイス | 末益崇著 | コロナ社 | 210114782 | 549.95|| ||0024 | |
| 13 | よくわかる最新高分子化学の基本と仕組み : 現代社会に不可欠な高分子を知る (How-nual図解入門) | 齋藤勝裕著 | 秀和システム | 210114783 | 431.9|| ||0057 | |
| 14 | よくわかる最新有機EL&液晶パネルの基本と仕組み : 方式の違いを比較しながら学ぶ (How-nual図解入門) | 齋藤勝裕著 | 秀和システム | 210114784 | 549.9|| ||0044 | |
| 15 | スピントロニクス入門 : 物理現象からデバイスまで (材料学シリーズ) | 猪俣浩一郎著 | 内田老鶴圃 | 210114785 | 549|| ||0062 | |
| 16 | X線CT : 産業・理工学でのトモグラフィー実践活用 | 戸田裕之著 | 共立出版 | 210114786 | 501.57|| ||0005 | |
| 17 | 独習Python | 山田祥寛著 | 翔泳社 | 210114787 | 007.64|| ||0121 | |
| 18 | 独習C++ 新版 | 高橋航平著 | 翔泳社 | 210114788 | 007.64|| ||0122 | |
| 19 | 独習Java 新版 | 山田祥寛著 | 翔泳社 | 210114789 | 007.64|| ||0123 |