平成20年度第10回姫路新在家地区図書部会議事録(案)

1.       開催日時 平成210311日(水)100011:20

2.       開催場所 姫路新在家学術情報館長室

3.       出席者  

部会長 岡田真美子 

  委員  榎原周平委員 田中智子委員(生活環境学)

 大橋瑞江委員(社会システム環境学)

      片山直子委員(文化環境学)

  事務局 竹内事務部次長、井上茂、生田正代(学術情報担当)

欠席:糟屋美千子委員 木村敏文委員

4 議題

1)『研究報告第11号 学部開設10周年記念論文集』の発行について・・・・承認

  325日発行予定。表紙については、関先生に色調等確認をしていただいた。

最終校正を済ませ、予定通り発行できる見込みである。

今年度は「10周年記念論文集」であるので、例年に加えて学部開設10周年記念式典に関係された方々、環境人間学部を退官された教員にも送付する。残部を見て、希望者の送り先や部数を調整する。

 

2)平成21年度図書部会への申し送り事項について検討する。

  主な申し送り事項は下記。

なお、詳細は第1回学術情報部会で継続委員によって伝達する。

ア 「業績一覧」の発行について 

提案された案(一部訂正有り)を会議の資料として添付する。

イ 「研究報告」について

査読のあり方や、「研究論文集」の考え方について中長期的に考えていく。

  ウ 「環境人間学フォーラム」について

これまで研究科委員会が担当していた事業を当部会が実施していく事になる。

  エ 文化環境大講座から寄贈していただいていた図書購入について

    これまで後援会予算「実験実習費」を文化環境学大講座は、学生用閲覧図書を購入してきたことを受けて、来年度からの方針について

  オ その他 気づいた事があればメールで連絡する。

 

5. 報告等

 (1)第3回学術総合情報センター運営委員会 3回図書部会及び第3回情報システム部会合同委員会の報告は資料参照の事。

 

6. その他

  平成20年度 最後の部会であり、岡田館長からの挨拶がありました。

 

 

  次回開催日時  未定

       於 姫路新在家学術情報館 館長室

                            以上