| 書名 | 著者 | 出版社 | 資料ID | 請求記号 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 世界を救った日本の薬 : 画期的新薬はいかにして生まれたのか? | 塚崎朝子 | 講談社 | 210112634 | 408||2050||0005 | |
| 2 | 「おいしさ」の科学 : 素材の秘密・味わいを生み出す技術 | 佐藤成美 | 講談社 | 210112635 | 408||2051||0005 | |
| 3 | カラー図解Raspberry Piではじめる機械学習 : 基礎からディープ ラーニングまで | 金丸隆志 | 講談社 | 210112636 | 408||2052||0005 | |
| 4 | 鳥!驚異の知能 : 道具をつくり、心を読み、確率を理解する | ジェニファー・アッカーマン著/鍛原多惠子訳 | 講談社 | 210112637 | 408||2053||0005 | |
| 5 | 苦しんで覚えるC言語 | MMGames著 | 秀和システム | 210112638 | 007.64|| ||0093 | |
| 6 | 演習で学ぶ量子力学 | 小野寺嘉孝 | 裳華房 | 210112639 | 421.3|| ||0177 | |
| 7 | 寄せの手筋200 (最強将棋レクチャーブックス:5) | 金子タカシ | 浅川書房 | 210112640 | 796|| ||0003 | |
| 8 | やさしい自律神経生理学 : 命を支える仕組み | 鈴木郁子編著 | 中外医学社 | 210112641 | 491.37|| ||0125 | |
| 9 | 物語の体操 : 物語るための基礎体力を身につける6つの実践的レッスン | 大塚英志 | 星海社/講談社 (発売) | 210112642 | 901.3|| ||0004 | |
| 10 | 日本人のための声がよくなる「舌力」のつくり方 : 声のプロが教える正しい「舌の強化法」 | 篠原さなえ | 講談社 | 210112643 | 408||2042||0005 | |
| 11 | もうひとつの脳 : ニューロンを支配する陰の主役「グリア細胞」 | R・ダグラス・フィールズ著/小松佳代子訳 | 講談社 | 210112644 | 408||2054||0005 | |
| 12 | 理系のための「実戦英語力」習得法 : 最速でネイティブの感覚が身につく | 志村史夫 | 講談社 | 210112645 | 408||2055||0005 | |
| 13 | 新しい1キログラムの測り方 : 科学が進めば単位が変わる | 臼田孝 | 講談社 | 210112646 | 408||2056||0005 |